2011年09月29日

私のカーライフ47 速い人

私のカーライフ47 速い人2009年のリーマンショック以来暇にまかせてジムカーナのオフィシャルのお手伝いを始めてはや2年。
今までジムカーナ車両に乗ることを自粛してきましたが先日とうとう我慢しきれなくなって練習中の方の隣に乗せて頂きました。最新の車両あり、20年前の車両あり、やはりクルマは年々進歩しているのだなと実感しました。

私のカーライフ47 速い人同乗走行させてもらって改めて気づきましたが、速い人ほどアクセルを踏んでいる時間が長いということです。
当たり前のことですが、一口にアクセルを長く踏むと言ってもタイムに結びつかなければ意味がないわけでして、
クルマを前に進めるための動作を瞬間的にかつ連続して行なうことは非常に高度な身体能力と頭脳そして研ぎ澄まされたドライビングセンスが必要なのです。

私のカーライフ47 速い人減速と前後の荷重移動を行ない、クルマの向きを変え、アクセルを開ける。
文字にすればこれだけのことなんですけどね・・・


つづく・・・


同じカテゴリー(クルマ・バイク)の記事画像
私のカーライフ51 スポーツカーは人を元気にする!
私のカーライフ50 スポーツカー新時代
私のカーライフ 49 スポーツカー新時代到来か?
私のカーライフ48 テスラロードスター
私のカーライフ 46 人生最後のクルマは・・・
イカリングのLED化
同じカテゴリー(クルマ・バイク)の記事
 私のカーライフ51 スポーツカーは人を元気にする! (2012-04-09 05:51)
 私のカーライフ50 スポーツカー新時代 (2012-04-06 21:15)
 私のカーライフ 49 スポーツカー新時代到来か? (2012-04-03 22:14)
 私のカーライフ48 テスラロードスター (2011-10-02 23:23)
 私のカーライフ 46 人生最後のクルマは・・・ (2011-08-10 09:24)
 私のカーライフ その44 ポルシェコレクション (2011-07-23 22:02)

Posted by 御船 郷 at 23:47│Comments(0)クルマ・バイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私のカーライフ47 速い人
    コメント(0)